ついに年少組、待望の園外保育...
3月7日に流山市総合運動公園へ修了遠足に行ってきました!
公園に到着すると、迫力のあるSLがお出迎え!!
「うわぁ!!」と圧倒されていましたよ(^^)
3月7日に流山市総合運動公園へ修了遠足に行ってきました!
公園に到着すると、迫力のあるSLがお出迎え!!
「うわぁ!!」と圧倒されていましたよ(^^)
少し進むと見えてきた楽しそうなアスレチックや遊具!!
「はやく遊びたい!」とワクワクしている気持ちが表情と全身から溢れ出していた子どもたち♡
まずは、クラスごとにアスレチックを回りました。
アスレチックは、それぞれバランスをとって身体を支えることや足に力を入れて踏ん張ることなどが大切となり、これまでつけてきた力がたくさん活かされていましたよ!
また、「難しそうだけどやってみる!」「怖かったけどちょっとだけ挑戦できた!」と「できる」「できない」ではなく、挑戦してみたことを喜び合う姿や「もうお兄さん(お姉さん)だからできるもん!」と頑張る姿がありました。
子どもたち自身も成長を感じ、大きくなったことに自信を持って取り組んでいました!
「はやく遊びたい!」とワクワクしている気持ちが表情と全身から溢れ出していた子どもたち♡
まずは、クラスごとにアスレチックを回りました。
アスレチックは、それぞれバランスをとって身体を支えることや足に力を入れて踏ん張ることなどが大切となり、これまでつけてきた力がたくさん活かされていましたよ!
また、「難しそうだけどやってみる!」「怖かったけどちょっとだけ挑戦できた!」と「できる」「できない」ではなく、挑戦してみたことを喜び合う姿や「もうお兄さん(お姉さん)だからできるもん!」と頑張る姿がありました。
子どもたち自身も成長を感じ、大きくなったことに自信を持って取り組んでいました!
最後は、大きな遊具でたくさん遊びました!
幼稚園にはない遊具に目を輝かせながら、すべり台や棒登り、縄渡りを楽しんでいましたよ(^^)/
特に、ちょっぴりスピードが出るすべり台は大人気で、何回も何回も滑っていました!
幼稚園にはない遊具に目を輝かせながら、すべり台や棒登り、縄渡りを楽しんでいましたよ(^^)/
特に、ちょっぴりスピードが出るすべり台は大人気で、何回も何回も滑っていました!
まだまだ遊び足りない子どもたちでしたが、「楽しかったねー!」「また来たいね!」とたくさん楽しんだ様子でした♪
帰りのバスでは、遊び疲れてウトウト...する子も♡
お弁当は、園に戻ってからホールで3クラス一緒に、わいわい食べましたよ!
帰りのバスでは、遊び疲れてウトウト...する子も♡
お弁当は、園に戻ってからホールで3クラス一緒に、わいわい食べましたよ!
今日の修了遠足が、クラスの仲間との素敵な思い出になっていたら嬉しいですね♡