令和3年度 始業
令和3年度が始まりました。
本日登園したのは、年中組・年長組に進級した子どもたち。
ひとつお兄さん・お姉さんのクラスになり、うれしい気持ちと
ちょっぴりドキドキの気持ちで、幼稚園の門をくぐりました。

各学年の玄関で自分の靴箱を探し、上履きに履き替えて部屋に
向かいました。

新しい部屋に緊張しながら向かうと、担任や友達が「おはよう
ございます。」と迎えてくれ、ようやくホッとした笑顔を見せて
くれる子もいました。
担任にピカピカの名札を付けてもらい、新しい出席ノートとDay
カードももらって、今日の日付にハンコを押したら、通園カバンや
帽子・お道具箱などを自分のロッカーにしまいました。
ございます。」と迎えてくれ、ようやくホッとした笑顔を見せて
くれる子もいました。
担任にピカピカの名札を付けてもらい、新しい出席ノートとDay
カードももらって、今日の日付にハンコを押したら、通園カバンや
帽子・お道具箱などを自分のロッカーにしまいました。




今日は、新しいクラスの友達と遊びを通して早く仲良くなって
ほしいと願い、部屋の中で集合まで遊んでもらいました。
昨年までとは違うおもちゃに飛びつき、夢中になって遊んだり
ままごとやお絵描きなど自分の好きな遊びをしたりしながら、
自然と同じ遊びをする子どもたち同士で会話や交流が生まれて
いたようです。
ほしいと願い、部屋の中で集合まで遊んでもらいました。
昨年までとは違うおもちゃに飛びつき、夢中になって遊んだり
ままごとやお絵描きなど自分の好きな遊びをしたりしながら、
自然と同じ遊びをする子どもたち同士で会話や交流が生まれて
いたようです。




集合後、年中組は各クラスで、年長組は3クラスがホールに集まり
始業式を行いました。
始業式を行いました。


令和3年度も、子どもたちが「見たい!知りたい!やってみたい!」
と意欲的に取り組めるような、楽しい活動や行事を考え、より良い
成長につなげていえるよう、教職員一同努めてまいります。
どうぞ、よろしくお願いいたします。
と意欲的に取り組めるような、楽しい活動や行事を考え、より良い
成長につなげていえるよう、教職員一同努めてまいります。
どうぞ、よろしくお願いいたします。