年間行事

1期(4月〜8月)
4月 ◇入園式
 保護者の皆様とともに「入園おめでとう」のお祝いをします。

◇年長組 園外保育(増尾城址公園)
 新しいクラスの仲間と、春の自然の中で遊びます。

◇年少組 お弁当参観
 お弁当始まりの日にお弁当の出し入れや並べ方を親子で確認しながら、楽しい雰囲気で食事をします。
5月 ◇年中組 いも苗植え
 さつまいもになる前の苗を知り、畑に1人1本ずつ植えます。

◇年中組・年長組 園外保育
クラスの仲間や先生と、自然との触れ合いを楽しみます。

◇内科・歯科検診
6月 ◇プール開き

◇年長組 プレイデー
 親子でのスキンシップを楽しみながら、新しいクラスの親睦を深めます。

◇年少組・年中組・年長組 参観懇話会


◇年長組 お泊り会
幼稚園の保育室に布団を敷いて泊まります。
自分たちで作ったカレーを食べたり、学年みんなで集まってダンスをしたりします。

◇年中組 クッキング保育(みそ汁作り)
幼稚園で育てたなすを自分たちで包丁を使って切り、みそ汁を作ります。
7月 ◇年中組 夕暮れの会
夕暮れから夜の時間にクラスの仲間とたっぷり遊び、カレーを食べて楽しい夕暮れ時を過ごします。
8月 ◇夏季保育
2期(9月〜12月)
9月 ◇年少組 大根種まき
吉田農園まで出掛け、畑に大根の種を蒔いてきます。

◇年少組 クッキング保育(おにぎり作り)
おにぎりを自分で作ります。
10月 ◇運動会
柏第3小学校の校庭をお借りして、幼稚園全園児と保護者の参加で行います。

◇年少組 クッキング保育(とん汁作り)
こんにゃくを一口サイズに手でちぎり、とん汁を作ります。

◇年中組 さつまいも掘り
吉田農園で5月に植えたさつまいもを収穫します。

◇年中組 参観懇話会
11月 ◇年長組 劇の会
クラスのみんなで1つの絵本を読み深めて劇を作り、保護者の方に見ていただきます。

◇年中組 参観懇話会

◇年中組 クッキング保育(いものみそ汁作り)
いも掘りで収穫したおいもを包丁で切り、みそ汁を作ります。

◇年中組 焼き芋
子ども達が掃き集めた落ち葉と炭の中で熱々の焼き芋を作りいただきます。
12月 ◇年少組 親子で遊ぼう会
新聞遊びや体を動かす遊びを親子で楽しみます。

◇年長組 クッキング保育(ごはん炊き)
苗から育て、収穫したお米。昔ながらのかまどでごはん炊きをします。

◇もちつき大会
おもちになっていく過程を見学し、つきたてのお餅を食べます。年長組はおもちつきもします。

◇おすもう大会
3〜5人チームで、おすもうさんと取り組みをします。

◇クリスマス会
ホールでクリスマスの楽しいひとときを過ごします。
3期(1月〜3月)
1月 ◇年長組 園外保育(茨城県自然博物館)
観光バスに乗って、茨城県にある自然博物館に行きます。

◇年少組 大根抜き
大きく育った大根を一人一本自分で抜きます。

◇年長組 いわし焼き
節分にちなんで自分達で生のいわしを焼き、魚をまるごと一匹食べることで命をいただくことを学びます。また、いわし焼きのけむりで鬼を追うという日本の文化に触れます。
2月 ◇節分集会
自分で作った鬼のお面をかぶり、豆まきをします。

◇年少組 ごっこ遊びを楽しむ会
◇年中組 劇ごっこを楽しむ会


◇園内うたの会
年少組、年中組の子どもたちがホールで年長組の歌を聴きます。

◇年長組 うたの会
幼稚園生活の中で歌いためてきた歌を保護者の方々に聴いていただきます。

◇年中組 修了遠足
 
3月 ◇年少組 修了遠足

◇年中組 クッキング保育(シチュー作り)
もうすぐ年長になる喜びを感じながら手作りシチューを食べてお祝いをします。

◇年少組 クッキング保育(カレー作り)
にんじんの型抜きをし、みんなで食事をしながら、もうすぐ年中組になることを喜び合います。

◇卒園式
大きくなったことに喜びを感じ、卒園することをみんなでお祝いします。

◇修了式
自分自身の成長を自覚できるような式にしたいと思います。
【 その他の行事 】
〇誕生会 
〇地震・火災避難訓練
〇引き渡し訓練(5月)
〇英語で遊ぼう