10月23日土曜日、秋晴れのとっても良い天気の中、無事に運動会を開催することができました。
オープニングは年長組の代表が、”始まりの言葉”や”体操”、”入場のクラスボード持ち”で大活躍。
みんなで頑張ろう!楽しもう!という気持ちでスタートしました。
オープニングは年長組の代表が、”始まりの言葉”や”体操”、”入場のクラスボード持ち”で大活躍。
みんなで頑張ろう!楽しもう!という気持ちでスタートしました。


年少組は、かけっこで担任目指して走ったり、親子で曲に合わせて楽しく体を動かしたり、大好きな『ちんぷんかんぷんぷん』のダンスを踊りましたよ!



年中組は、クラス対抗玉入れをしたり、クラスみんなで円になり『ひょっこりひょうたん島』のダンスを踊ったり、親子で手を繋いでカードめくりゲームを楽しみました。
玉入れでは、どのクラスもたくさん玉が入るには?と秘密の作戦会議を行い、ペアクラスの年長組のお兄さんお姉さんたちに投げ方を教えてもらい、運動会当日を迎えました。
玉入れでは、どのクラスもたくさん玉が入るには?と秘密の作戦会議を行い、ペアクラスの年長組のお兄さんお姉さんたちに投げ方を教えてもらい、運動会当日を迎えました。



年長組は『陽はまた昇るから』という曲で気持ちを合わせてダンスをしました。隊形移動にも挑戦しましたよ。
親子競技では、二組の親子で力を合わせてお題に挑戦!親子で楽しい時間を過ごしました。
最後の種目、クラス対抗リレーでは、どのクラスも心をひとつにして全力で精一杯頑張りました。クラスで一つのバトンを繋いで走る姿は本当に素晴らしかったです。
親子競技では、二組の親子で力を合わせてお題に挑戦!親子で楽しい時間を過ごしました。
最後の種目、クラス対抗リレーでは、どのクラスも心をひとつにして全力で精一杯頑張りました。クラスで一つのバトンを繋いで走る姿は本当に素晴らしかったです。



フィナーレでは全園児で『獅子舞ダンス』をかっこよく踊りました!
”メダル授与”や”終わりの言葉”ではまた年長の代表の子どもたちが大活躍。
それぞれ精一杯の力を出して、みんなの心も身体もまた一つ大きくなった運動会。
保護者の皆様、たくさんの応援、ご理解ご協力をありがとうございました。
”メダル授与”や”終わりの言葉”ではまた年長の代表の子どもたちが大活躍。
それぞれ精一杯の力を出して、みんなの心も身体もまた一つ大きくなった運動会。
保護者の皆様、たくさんの応援、ご理解ご協力をありがとうございました。

