4月21日、早いもので進級してから2週間が経ちましたね。柏幼稚園の最高学年として、当番活動に取り組んだり、おはよう集会では代表として言葉を言ったりと、子ども達は張り切っています。
年長組では今日から、文字指導が始まりました。子どもたちには“学校ごっこ”と伝えています。
日常生活に溢れている文字に対して、興味・関心を高め、文字を使って伝える喜びや楽しさを知ってもらえるよう、年間を通して取り組んでいきます。
今日は、その第1回目。
自分の鉛筆とノートを使って、机の配置もいつもとは変えて、本当の小学生になった気分で、子どもたちもルンルン♪
園長先生から「Be Brave~勇気を出して~」の合言葉を教えてもらい、早速スタートです!
△や〇、□、うずまき、なみなみ、、となぞり書きをして、さらに自分でも書いてみた後は、いよいよ自分の名前にチャレンジです。
最後はネームペンでノートの表紙に自分の名前を書いて、今日の学校ごっこは終了となりました。
文字を知ることで自信に繋がったり、文字の読み書きに対して意欲的になったりと、生活にも変化が出ます。引き続き、楽しみながら文字に触れていきます。
年長組では今日から、文字指導が始まりました。子どもたちには“学校ごっこ”と伝えています。
日常生活に溢れている文字に対して、興味・関心を高め、文字を使って伝える喜びや楽しさを知ってもらえるよう、年間を通して取り組んでいきます。
今日は、その第1回目。
自分の鉛筆とノートを使って、机の配置もいつもとは変えて、本当の小学生になった気分で、子どもたちもルンルン♪
園長先生から「Be Brave~勇気を出して~」の合言葉を教えてもらい、早速スタートです!
△や〇、□、うずまき、なみなみ、、となぞり書きをして、さらに自分でも書いてみた後は、いよいよ自分の名前にチャレンジです。
最後はネームペンでノートの表紙に自分の名前を書いて、今日の学校ごっこは終了となりました。
文字を知ることで自信に繋がったり、文字の読み書きに対して意欲的になったりと、生活にも変化が出ます。引き続き、楽しみながら文字に触れていきます。




