4月21日、全学年が集まっておはよう集会を行いました。
年長組の代表の子たちからは「困ったことがあったら助けるね」と頼もしいお兄さんお姉さんの姿がありました✨その後は「イペルの空から」を元気いっぱいに歌いました♪
そして、園長先生の話はお米の話です。
お茶碗1杯にはお米は何粒入っているのか?というクイズでは、正解は3323粒!子どもたちは「そんなにいっぱい!」とびっくりしていましたよ!
さらに「米」という漢字は「八十八」という文字からできていて88回もお仕事があると学びました。お米を作る大変さを知ったようでした。
最後に1粒のお米から400粒もお米が取れるという話を聞き、お米を残さずに食べる意識が高まりました。お弁当の時間では、ご飯をピカピカに食べている子がたくさんいましたよ(^^)