4月22日(火) 年長組になって初めての園外保育。
爽やかな春の気候の中、楽しんできました😊

4月の詩として、『ののはな 作:谷川俊太郎』も楽しんでいる子どもたち。数日前には幼稚園の裏庭で『春の花、ののはな探し』を楽しんだこともあり、「今日のビオトープではどんなののはなに出会えるのかな?」とワクワクしながらバスに乗って出発しました!

現地に着いたら、一人一枚カードを手にして、探索開始!持っていった図鑑とにらめっこして、「これは何かなぁ??」と発見した植物の名前を調べたり、ちょっとした水辺で釣りの真似っこをしてみたり、ともだちと一緒に思い思いに、そして五感をフルに使って楽しんでいました。


その後は、各クラス木影でお弁当😊
おしゃべりしながら、楽しくいただきました。

少し走り回って遊んで、バスに乗る前には、大きな木が倒れている様子も目にし、びっくり仰天!
「どうしたのかな、雷かな?」と、想像しながらみんなで観察。

可愛いお花や生き物から、大木まで、いろいろな発見と驚き!の一日でした😊