5月1日(木)年少組の時にも経験していた粘土。年中組になってからは立体をイメージして、自由に作ってみました。
両手を使ってツルツルのお団子やお菓子を作るクラスや、動物を作り動物園を完成させるクラスなど😊
両手を使ってツルツルのお団子やお菓子を作るクラスや、動物を作り動物園を完成させるクラスなど😊
できあがった作品を友達と見せ合い、「すごい!」「本物みたいだね!」「美味しそう!」と褒め合う姿もありました。
頭でイメージすることはできても、立体の物を作るということは簡単ではありません。担任の見本を見ながら真似をする子や、友達に作り方を聞く子もいました。
完成した時の子ども達の笑顔が、とても可愛かったです♡
頭でイメージすることはできても、立体の物を作るということは簡単ではありません。担任の見本を見ながら真似をする子や、友達に作り方を聞く子もいました。
完成した時の子ども達の笑顔が、とても可愛かったです♡
指先を使うことは、手先が器用になるだけでなく、脳の発達にも効果があると言われています。
これからも想像力豊かな子ども達と、色々な作品に楽しみながら取り組んでいきたいです😊
これからも想像力豊かな子ども達と、色々な作品に楽しみながら取り組んでいきたいです😊