5月9日(金)、年少組の貸し出し絵本がスタート
親子での時間を大切に、絵本を楽しんでいただくことをねらいとしての活動です。
ゴールデンウイークが明け、少しずつ園生活にも慣れてきた子どもたち。
元気に遊ぶ姿が見られるようになりました。
貸し出し絵本を始めるにあたって、子どもたちが新しい活動に親しみを持てるように「絵本屋さんごっこ」に取り組みました。
親子での時間を大切に、絵本を楽しんでいただくことをねらいとしての活動です。
ゴールデンウイークが明け、少しずつ園生活にも慣れてきた子どもたち。
元気に遊ぶ姿が見られるようになりました。
貸し出し絵本を始めるにあたって、子どもたちが新しい活動に親しみを持てるように「絵本屋さんごっこ」に取り組みました。



そしていよいよ、貸し出し絵本のスタート!
絵本を大切に扱うための話を聞き、手提げを持ってきて準備完了!
担任が絵本を紹介するのを見ながら、「どれにしようかな~」と考え、順番に選んでいきました。
順番は、みんなが一番に選べる機会があるように、毎回変わりますよ。
絵本の内容は、これから時期や子どもたちの成長に合わせて、少しずつ変わっていきます。
子どもたちが自分で選んだ絵本を、ぜひご家庭でも親子で一緒に楽しんでくださいね!
絵本を大切に扱うための話を聞き、手提げを持ってきて準備完了!
担任が絵本を紹介するのを見ながら、「どれにしようかな~」と考え、順番に選んでいきました。
順番は、みんなが一番に選べる機会があるように、毎回変わりますよ。
絵本の内容は、これから時期や子どもたちの成長に合わせて、少しずつ変わっていきます。
子どもたちが自分で選んだ絵本を、ぜひご家庭でも親子で一緒に楽しんでくださいね!


