5月13日(火)、お天気に恵まれ、年中組になって初めての園外保育に出発です!

木村農園さんに到着すると、広~い畑が一面に広がっていました!子ども達は「うわぁ~すごい!」「土がふかふかで気持ちが良いね!」と喜んでいましたよ(^▽^)

さつまいもの苗を一人3本、「ななめにするといいよ!」とアドバイスを受け、皆、大成功です。
土のお布団をかけ、お世話をしてくださる木村さんに元気な声で挨拶ができました!
幼稚園でも成長を見とどけられるように、いただいた苗を畑に植えました。
また、根っこの様子がどうなっているのか⁉お水ではどのように育つのか?を観察する為に、水栽培も行います。

美味しいお芋が育ちますように☺
貴重な体験をさせていただいたいる木村さんに感謝です!!
次のお楽しみは、増尾城址公園です。
 
自然や生き物に触れ、美味しい空気を吸うことができました。大きな木を見て驚き、ドングリや梅の実を見つけて喜び、難しい遊具に挑戦し、出来たことで自信となり、とても楽しい時間を過ごすことができました(^▽^)