うさぎ組は5月8日(木)、ぱんだ組は5月12日(月)、りす組5月13日(火)に砂場保育を行いました。
砂場や、砂場の道具の使い方を知ることをねらいとし、砂場の楽しさを感じられるように思い切り遊びましたよ!
砂場や、砂場の道具の使い方を知ることをねらいとし、砂場の楽しさを感じられるように思い切り遊びましたよ!


年少組になり初めて水を使ったので、まずは水を使って遊ぶ際の約束や皆で楽しく遊ぶための約束を確認しました。
長袖のお友達は腕まくりをして、早速たらいから水を汲みに行きます!
長袖のお友達は腕まくりをして、早速たらいから水を汲みに行きます!

手をドロドロにして「おばけの手~」を作って、泥の感触を楽しみました☺
砂場に大きな山を作って周りに川や湖を作ったり、大きな泥団子も作りましたよ!
日向と日陰の水たまりの温度の差の違いに気付いて「こっちも温かいよ!」と教えてくれる場面も(〃▽〃)
最後は、道具を元の場所に戻して皆で力を合わせて片付けました!
砂場に大きな山を作って周りに川や湖を作ったり、大きな泥団子も作りましたよ!
日向と日陰の水たまりの温度の差の違いに気付いて「こっちも温かいよ!」と教えてくれる場面も(〃▽〃)
最後は、道具を元の場所に戻して皆で力を合わせて片付けました!



これからも思い切り遊ぶ楽しさを感じながら、砂遊びを楽しんでいきますね!


