5月23日(金)、雨天で延期になった崖登りに行ってきました。
前日までに、去年の崖のぼりの写真を見て、クラスごとに“どんな気持ちで崖のぼりをしたい?”をテーマに話し合いをしました。話し合いでは、
・諦めない
・手と足を使って登る
・泣かないで頑張る
などの意見が挙がり、みんなで登ろう!!という気持ちで当日を迎えました。
実際に崖を目の前にすると「よし!頑張るぞ!」と気合いが入る子ども達。
クラスごとに準備運動をしてから崖のぼりを始めていきました。
前日までに、去年の崖のぼりの写真を見て、クラスごとに“どんな気持ちで崖のぼりをしたい?”をテーマに話し合いをしました。話し合いでは、
・諦めない
・手と足を使って登る
・泣かないで頑張る
などの意見が挙がり、みんなで登ろう!!という気持ちで当日を迎えました。
実際に崖を目の前にすると「よし!頑張るぞ!」と気合いが入る子ども達。
クラスごとに準備運動をしてから崖のぼりを始めていきました。

1人でどんどん登る子、友達と声を掛けあって登る子、子どもたちは繰り返し楽しんでいましたよ!😊
「もっと崖のぼりしたい!」という声が途中から聞こえたので、少しレベルアップしたコースにも挑戦!!
崖の高さに驚く子もいましたが、「Be Brave!(勇気を出して)」という年長組の合言葉を声に出しながら、子どもたちは何度も挑戦していました😊
「もっと崖のぼりしたい!」という声が途中から聞こえたので、少しレベルアップしたコースにも挑戦!!
崖の高さに驚く子もいましたが、「Be Brave!(勇気を出して)」という年長組の合言葉を声に出しながら、子どもたちは何度も挑戦していました😊


崖のぼりの後には「楽しかった!また登りたい!」「土踏まず大きくなったかな~」など色々な感想がありました!
今回の園外を通して、また力がついた年長組の子どもたちでした🎶
今回の園外を通して、また力がついた年長組の子どもたちでした🎶


