6月3日(火)、千葉テレビの『チュバチュバワンダーランド』のキャプテン★CとダスターDが幼稚園に来て、ダンスや歌を全学年で楽しみました。

みんなで、「キャプテン★C~! ダスターD~!」と呼ぶと...!
キャプテン★Cが登場!「わー!びっくり!」「すごーい!」と大興奮(^∇^*)
 
ダスターDが遅れて登場すると、「遅いよー!どこ行ってたのー?」とおおはしゃぎ♫
 
二人が揃ったところで、もし車から出られなくなったらどうする?
クラクションを鳴らすこと、どうやって押したら音が出るかをキャプテン★CとダスターDと確認しました!
子ども達が二人の説明を聞いて「分かりました!!」と答えたので、二人はびっくり!
「柏幼稚園の子はすごい!」と、褒めていただきました。
みんなで『ようこそチュバチュバワンダーランドへ』と『ロックン★チュバ』を踊り、キャプテン★CとダスターDの真似をして楽しんでいましたよ(*^▽^*)
最後は、クラスごとに右手でCを作って記念写真を撮りました📸
すてきな笑顔がいっぱいでしたよ(*^-^*)

写真を撮った後は、2人とハイタッチをしてお部屋に戻りました。
年長組だけ、代表の子ども達がバスの車内置き去り防止講習を受けました。
他の子どもたちはホールに残り、幼稚園のバスに置き去りになった時にどうしたらいいかの話し合いをしました。「両手で押す!」「強く押す!」「大きな声を出す!」と、たくさんの意見がでましたよ。

帰ってきた代表の子ども達にどんなことをしたのかを聞いて、確認しました。
車やバスに置き去りになってしまった時は、1本の指ではなく両手を合わせ体を使ってクラクションを押すことを知りました。

最後は、ハイタッチしていえーい!
楽しく勉強になった時間でした。