お泊まり会の話題が出てから、毎日、少しずつ少しずつ、クラスで話をしています。
6月6日(金)『今日はスケジュールについて』
普段から自ら考え行動出来る子を目指している柏幼稚園。
お泊まり会の日だって、そうです😊
言われた通りに言われたことだけしか行動出来ないのでは、ちょっともったいない😁
まずこの2日間、どんなことがあるのかな??
みんなでスケジュール表を見ながら考えたり見通しを立てたりしています。
時間の見通しやおおまかな流れは担任からお知らせ、
「レストランはペアクラスなんだね!」
「そのためには少し前にはこの部屋に移動しておこう!」
「その部屋で着替えるってことは荷物はそこに置いておこう!」等々、
子どもたちから気がつくこともたくさんありました。
6月6日(金)『今日はスケジュールについて』
普段から自ら考え行動出来る子を目指している柏幼稚園。
お泊まり会の日だって、そうです😊
言われた通りに言われたことだけしか行動出来ないのでは、ちょっともったいない😁
まずこの2日間、どんなことがあるのかな??
みんなでスケジュール表を見ながら考えたり見通しを立てたりしています。
時間の見通しやおおまかな流れは担任からお知らせ、
「レストランはペアクラスなんだね!」
「そのためには少し前にはこの部屋に移動しておこう!」
「その部屋で着替えるってことは荷物はそこに置いておこう!」等々、
子どもたちから気がつくこともたくさんありました。

部屋に提示して、確認しながら過ごせるようにしようと提案すると、
「僕たちの絵もそこにあったらもっと楽しい気持ちになりそう!」ということで、
時間や流れだけだったらスケジュール表が、より楽しくなりました。
「僕たちの絵もそこにあったらもっと楽しい気持ちになりそう!」ということで、
時間や流れだけだったらスケジュール表が、より楽しくなりました。



次の活動は何かな?
次に必要なものは?次はどこに行くんだっけ??
指示をただ待つのではなく、どんどん自分から考えてどんどん楽しむ!
そんなお泊り会になるといいなと思います😊
次に必要なものは?次はどこに行くんだっけ??
指示をただ待つのではなく、どんどん自分から考えてどんどん楽しむ!
そんなお泊り会になるといいなと思います😊