6月9日(月)に、保育参観・懇話会を行いました。
まずは朝の会。お休み調べや歌、詩・わらべうた等、毎日取り組んでいるものを4月の参観よりも成長した姿で保護者の方にお見せすることができました!😊
まずは朝の会。お休み調べや歌、詩・わらべうた等、毎日取り組んでいるものを4月の参観よりも成長した姿で保護者の方にお見せすることができました!😊



その後は、お泊まり会で必要な“持ち物カード”を子どもたちが製作し、保護者の方に見守っていただきました。
まずは「あさ」「よる」「あしふきたおる」、自分の名前を鉛筆で書いていきます。
学校ごっこが始まって、自分の名前を書く機会が増えた子どもたち。自分の力で書く子がたくさんいましたよ!
まずは「あさ」「よる」「あしふきたおる」、自分の名前を鉛筆で書いていきます。
学校ごっこが始まって、自分の名前を書く機会が増えた子どもたち。自分の力で書く子がたくさんいましたよ!



次に、タオルやパジャマ、洋服・・・と、持ってくるもののイラストが並んでいるカードから、「“あさ”に必要なものはなんだろう?」「“よるは?”」「“あしふきたおる”はどれかな?」と、親子で考えながら切り貼りしました。
お泊まり会がどんどん近づき、今から楽しみな気持ちでいっぱいな子どもたち。
当日に向けてもっと期待を高められるように進めていきたいと思います!!!
お泊まり会がどんどん近づき、今から楽しみな気持ちでいっぱいな子どもたち。
当日に向けてもっと期待を高められるように進めていきたいと思います!!!


