6月17日(火)に、「体を楽しく動かしてチャレンジすること」をねらいとして、室内サーキットを行いました。
3クラスがホールに集まると、周りには初めて見る平均台や跳び箱が!それを見た子どもたちは、ワクワクした様子です♪
3クラスがホールに集まると、周りには初めて見る平均台や跳び箱が!それを見た子どもたちは、ワクワクした様子です♪
まずは合同で朝の会をした後、ダンスを踊って体をほぐしました。
体が温まってきたところで、いよいよサーキットスタート!☺
体が温まってきたところで、いよいよサーキットスタート!☺
はじめは平均台。バランスを取りながら、慎重に渡っていきます。



次は跳び箱。手と足の力を使って、またいで渡りました。
続いては、リングの上を「けんけんぱっ!」リズムよく跳びました。



そのあとはマットで横跳び。体をひねりながら横に跳ぶのは、意外とコツが必要でした!
そして最後は、「焼き芋」に変身して、マットの上をゴロゴロ~♪



順番を待っている間も、ホールの段差を利用してリズムに合わせて「いち、に、いち、に!」と階段を上ったり下りたりを楽しみました☺
みんなが元気いっぱい体を動かしながら、いろいろな動きにチャレンジできました。
これからも、遊びの中でたくさん体を動かし、体の使い方を楽しんでいきたいと思います♪
みんなが元気いっぱい体を動かしながら、いろいろな動きにチャレンジできました。
これからも、遊びの中でたくさん体を動かし、体の使い方を楽しんでいきたいと思います♪
