7月8日(火)、夕暮れの会まであと3日。
子ども達は今週に入り、「あと〇回寝たら本番だね✨」とウキウキです。😊
今まで3クラスが集まってダンス(マイムマイム)を踊ったり、
「夕方の幼稚園に飛ばしてみたい!」とロケットを作ったり、「夜だから星がたくさん見られるかも!」と流れ星を作ったりして気持ちを盛り上げてきました。

ロケット作りでは、指先を使ってすずらんテープをさきました。「うちゅうせんのうた」を歌いながら「はっしゃ~!」と完成したロケットを飛ばしていました♪
流れ星作りではいくつも工程があり、苦戦していましたが、先生の話をよく聞いて、分からない時は友達に聞いて、ウインクしている星や、笑っている星などかわいい星が完成しました☆
各クラス輪飾りを作り、気持ちを高めました。
らいおん組では「クラスのみんなが一緒なら大丈夫!」と、友達の顔を描きました。
お弁当交流をすると、他クラスの友達と「夕暮れの会楽しみだね♡」「お楽しみは何かな?」と会話が盛り上がっていました😊

中には夕暮れの会が近づくにつれて、心配な気持ちになっている友達もいるかもしれません。
保護者の皆様、当日はどうぞ笑顔で「楽しんできてね♡」と送り出していただけたらありがたいです。
職員一同、お待ちしております!