7月11日(金)、いよいよ今日は、夕暮れの会当日です。

子どもたちはニコニコ笑顔で「おはよう!あ!ちがった!こんにちは~😊」と登園してきました。
幼稚園にいる先生みんなに迎えられて、嬉しそうでした(^^)
身支度を済ませ、夕方の園庭で先生たちと遊びました♪
走って、走って、走って、みんな大汗です。
こんばんはの会をし、カレー作りの景子先生や庄司さんに「よろしくお願いします!」と伝えると、「お任せください!」と頼もしい返事が返ってきました。
カレーの材料は、昨日、子どもたちが幼稚園で初めて包丁を使って切りました。
じゃがいもと人参をゆっくり切りました。
包丁の持ち方や猫の手の話を聞き、少し怖がりながらも、

「じゃがいもは少し硬くて、人参はすごく硬い」
「白いのが(でんぷん)付いているよ」
など色々なことに気付き、真剣な気持ちで切りました!
「みんなで切ったから明日のカレーは美味しいぞ~✨」と、カレーの出来上がりを楽しみにしていました(^^)