7月11日(金)に、みんなで育てたピーマンとトマトを収穫して食べました。
ぱんだ組に3クラス集まり、トマトとピーマンを切ってみました。
シャキシャキ!とっても良い音!
トマトは4分の1のくし切りに、ピーマンは千切りに切りました。
その次はホットプレートでベーコンを炒めました。ベーコンは1センチ幅に切ったものをホットプレートにのせるとジューーーっと、美味しそうな匂いと音がしてきました。
その次は、ピーマンをしなしなになるまで炒めて、トマトの水分が無くなるまでよく炒めました。
塩コショウで味付けをして…
シャキシャキ!とっても良い音!
トマトは4分の1のくし切りに、ピーマンは千切りに切りました。
その次はホットプレートでベーコンを炒めました。ベーコンは1センチ幅に切ったものをホットプレートにのせるとジューーーっと、美味しそうな匂いと音がしてきました。
その次は、ピーマンをしなしなになるまで炒めて、トマトの水分が無くなるまでよく炒めました。
塩コショウで味付けをして…


とってもいい匂いがしてくると「早く食べたいよー」「美味しそう!」ワクワクの子どもたち。
仕上げにチーズを乗せて、とろーりチーズが溶けたら出来上がり!!
各クラスに帰って、調理したごちそうをいただきました。
「おいしーい!!」「おかわり!!」
とっても美味しかったようです(^^)/
みんなで食べると、美味しさも増しますね。
仕上げにチーズを乗せて、とろーりチーズが溶けたら出来上がり!!
各クラスに帰って、調理したごちそうをいただきました。
「おいしーい!!」「おかわり!!」
とっても美味しかったようです(^^)/
みんなで食べると、美味しさも増しますね。
苦手な子も一口食べ、自分たちの育てた野菜に興味を持って、みんなで味わいました。
これからも食の大切さに気づかせ、食への関心を増やしていきたいと思います。
ぜひおうちでも作ってみてくださいね!!
これからも食の大切さに気づかせ、食への関心を増やしていきたいと思います。
ぜひおうちでも作ってみてくださいね!!


