7月14日(月)、音を楽しむと書いて、音楽♪
今日はみんなで音を楽しもう!ということで、まずは電子ピアノに触れてみました。

ピアノには黒い鍵盤と白い鍵盤があり、指で押すと音が鳴ること、指を離すと音が止まること、ドレミファソラシドの音階があることを知り、耳を澄ませて音を聴いてみました。

「おぉ~!」「ドは低いドと高いドがあるんだよね!」と気づき…
ドレミファソラシドはスムーズに歌えても、その反対のドシラソはちょっぴり難しかったようで、ごにょごにょ~と歌う子どもたち、可愛らしかったですよ😊

電子ピアノに1人ずつ触れてみたり、リズムに合わせて体を動かして踊ってみたり...

「音が出るのはピアノでけではなくて、他にもあるんだよ」と、いろいろな楽器を紹介しました。
見たことのない珍しい楽器もあったかもしれませんね!
1人1つ楽器を持って、音楽や歌に合わせて自由にリズムを奏でてみましたよ^^
いろいろな音、リズムをそれぞれ感じながら楽しみました。
日常生活の中でも触れられるようにしていきます。