「おはようございます!」と、柏幼稚園に子どもたちの元気な声が響き渡りました!
子どもたちは、夏休みの楽しい思い出をたくさん聞かせてくれましたよ♪
子どもたちは、夏休みの楽しい思い出をたくさん聞かせてくれましたよ♪
夏季保育の3日間に、学年ごとに楽しい遊びがありました。
27日は年長組でスライム作り、28日は年中組で魚釣りゲーム、29日は年少組でシャボン玉をしました。
27日は年長組でスライム作り、28日は年中組で魚釣りゲーム、29日は年少組でシャボン玉をしました。
27日、年長組のスライム作りでは、
先生からスライムの作り方、遊び方や注意することを聞き、赤、青、緑、黄色の4色の中から好きな色を選んで、いざスライム作り!
先生からスライムの作り方、遊び方や注意することを聞き、赤、青、緑、黄色の4色の中から好きな色を選んで、いざスライム作り!


洗濯糊と好きな色の絵の具水をまぜまぜしたあとに、、、先生が「魔法の水」をくれました!
「魔法の水」を加えてまぜまぜ…すると、どんどん固まってきてスライムの完成です!!
出来上がったスライムは手で伸ばして遊んだり、友達と色の違うスライムを見せ合ったりして、「ぷにぷにだね」「つめたいね」とスライムの感触を楽しんでいました!
スライムは手で触って楽しむものだから、お口には入れないようにと約束し、作ったスライムは袋に入れて、持ち帰りました。
「魔法の水」の正体が何なのか、調べてみてね☺
「魔法の水」を加えてまぜまぜ…すると、どんどん固まってきてスライムの完成です!!
出来上がったスライムは手で伸ばして遊んだり、友達と色の違うスライムを見せ合ったりして、「ぷにぷにだね」「つめたいね」とスライムの感触を楽しんでいました!
スライムは手で触って楽しむものだから、お口には入れないようにと約束し、作ったスライムは袋に入れて、持ち帰りました。
「魔法の水」の正体が何なのか、調べてみてね☺



28日、年中組の魚釣りゲームでは、
先生から魚釣りのルールやつりざおの持ち方などのお話を聞き、A、B、C、Dの旗が立っているたらいの周りに集まりました。
一人ひとつ釣りざおを持って、魚釣りゲームスタート!
どのチームが沢山魚を釣れるか競争です。みんな協力して頑張っていました!上手に釣れたね!
先生から魚釣りのルールやつりざおの持ち方などのお話を聞き、A、B、C、Dの旗が立っているたらいの周りに集まりました。
一人ひとつ釣りざおを持って、魚釣りゲームスタート!
どのチームが沢山魚を釣れるか競争です。みんな協力して頑張っていました!上手に釣れたね!

最後に、一人一匹、お気に入りの魚を持ち帰りました。
「やったー!」と、とっても喜んでいましたよ☺
「やったー!」と、とっても喜んでいましたよ☺



29日、年少組ではシャボン玉をしました!
幼稚園の園庭にたくさんのシャボン玉が広がり、とてもきれいでした☺
子どもたちは「大きいシャボン玉できたー!」と大喜びでした!
とっても楽しかったね(^^♪
幼稚園の園庭にたくさんのシャボン玉が広がり、とてもきれいでした☺
子どもたちは「大きいシャボン玉できたー!」と大喜びでした!
とっても楽しかったね(^^♪









いよいよ2期が始まります。
9月1日、元気に登園してきてくださいね。
いっぱい遊ぼうね。待っています。
9月1日、元気に登園してきてくださいね。
いっぱい遊ぼうね。待っています。